【涙やけが治る?】愛犬のご飯を「ドッグフード工房」にしてから3年間の変化まとめ

わんこ

こんにちは。4歳のマルプー♀と共に暮らしているちゃんちゃママです。

わんちゃんの涙やけにはさまざまな原因がありますが、「ご飯を変えたら涙やけが治った」という口コミをよく目にしますよね。

今回は我が家の愛犬に「ドックフード工房」を3年間あげ続けた結果、どのような変化があったのかご紹介します。

みるちゃん
みるちゃん

もちろん合う合わないあると思うけど、

あたちには良い変化がたくさんあったよ!

<ドッグフード工房の公式サイトはこちら>

↓↓

ドッグフード工房

ドッグフード工房とは?

ドッグフード工房は身体に必要なすべての栄養を天然食材だけで摂ることができる無添加フードです。

保存料、着色料、合成ビタミン・ミネラルなど一切の添加物を使用していないため、ナチュラル思考の方や愛犬の健康を考える方におすすめです。

  • 完全無添加フード
  • AAFCO基準(米国飼料検査官協会)をクリア
  • 獣医師の96%が完全無添加のドッグフード工房を推奨
みるちゃん
みるちゃん

人間も食べることができるんだって!

我が家が「ドッグフード工房」にしたきっかけ

愛犬をお迎えした当初は、ペットショップでも与えていたロイヤルカナンをあげていました。

しかしすぐにロイヤルカナンに飽きてしまい、最終的に一切受け付けてくれず・・・

子犬だったためご飯を食べてくれないと低血糖になるのではないかと心配でした。

そこから市販のペットフードで有名なものは一通り試しましたが、初めの1食目は食べてくれるものの2食目以降が食べてくれない。

そんな中ドッグフード工房を試したところ、食いつきがかなり良かったのです。

そこから2食目、3食目も奇跡的に食べてくれ、「初めて我が子に会うドッグフードを見つけられた!」と感動しました。

3年間「ドッグフード工房」をあげ続けた愛犬の変化

ドッグフード工房は「馬肉」「鶏肉」「鹿肉」「野菜畑」の4種類ありますが、我が家は「鶏肉」と「野菜畑」の小粒をあげています。

(馬肉と鹿肉はあまり好きではないようで・・)

食べムラはあるものの、0歳の時から飽きずにドッグフード工房を食べてくれています。

そんな中で愛犬に良い変化がいくつかありました。

涙やけがなくなった

涙やけはフード以外にも色々な原因が挙げられますが、我が家はフードを変えることで涙やけがなくなりました。

効果が出始めたのは比較的早く、ドッグフード工房に変えてから1ヶ月ほどです。

トリミングで涙やけの毛をカットしてもらってからは、一切涙やけができなくなりました。

こちらがBefore→Afterです↓↓

【Before】

【After】

涙やけについてはさまざまな要因があるため、必ずしもフードを変えれば治るわけではありませんが、一例として参考にしていただければと思います。

みるちゃん
みるちゃん

あたちすごくキレイになってるよね!?

獣臭がなくなった

わんちゃんは少なからず獣臭があるかと思いますが(それが愛おしくもあるのですが)、我が子は全く獣臭がしなくなりました。

よく我が家に友人を招待すると、「犬飼ってるのに部屋が全然臭くないね〜」と言われます。

「ドッグフード工房」はかつおぶしの良い香りがするので、おそらくそれが体臭にも表れているのだと思います。

毛艶が良くなった

少しの変化ですが、毛につやが出てきたように思います。

ブラッシングをサボってしまった時にも、近所の人から「毛並みが綺麗に手入れされているね〜」とよく言ってもらえたりします。

うんちの量が減った

以前は茶色みが強く柔らかいうんちだったのですが、ドッグフード工房に変えてからはうんちが少し細くなり、量が減りました。

なぜだろう・・と思っていましたが、ドッグフード工房のサイトに以下の回答がありました。

「ドッグフード工房」は消化に配慮して栄養素の吸収率が高いフードなので、便の量が減るのは栄養がきちんと吸収されているしるしです。

出典:ドッグフード工房-よくあるご質問

栄養価が高い証拠なので、うんちの量が減ったからと言ってあまり気にしなくても良さそうです。

「ドッグフード工房」のデメリットは?

良い変化があった一方で、いくつか気になる点もありましたのでご紹介します。

粒が硬い

通常のペットフードに比べ、粒が硬めです(例えるなら堅焼き煎餅くらい)。

我が家はそのままでは食べてくれないので、フードをお湯でふやかして与えています。

小型犬やシニア犬などは食べづらい可能性があるので、与え方を工夫した方が良さそうです。

消費期限が早い

一般的なドッグフードは1年〜1年半ほど消費期限があります。

対して「ドッグフード工房」の消費期限は、未開封の場合届いてから3ヶ月程度、開封後は1ヶ月です。

保存料を使用していないため当然なのですが、あまり買い溜めには向きません。

大型犬など消費が早いわんちゃんを飼っているお家は、頻繁に購入しなければいけないので少し大変かもしれないです。

値段が高い

通常価格は750gで2,480円(税込)のため、市販のドッグフードに比べるとお値段は高めです。

(愛犬の健康を思えば多少高くても良いものをあげたいですが・・)

ただし「できたて定期便」で頼むと最大17%オフで購入できます。

とはいえ、初めから定期便を頼むとわんちゃんに合わない可能性もあるので、まずはお試しセットで食いつきを見てみると良いかと思います。

500円のお試しセットは公式サイトから購入できます。

↓↓

ドッグフード工房

まとめ

今回は「ドッグフード工房」を3年間与えた愛犬の変化をお伝えしました。

もちろん個体差はあるため同じような効果があるとは限りませんが、我が家の愛犬には良いことづくしでした。

気になる方はぜひ一度お試しセットでわんちゃんの反応を見てみてはいかがでしょうか。

最後までお読みいただきありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました