【愛犬&赤ちゃん連れおすすめホテル】伊豆高原「愛犬お宿」に泊まったレポ!

こども

こんにちは。0歳児とマルプーと一緒に暮らすちゃんちゃママです。

先日赤ちゃんとわんこを連れて、伊豆高原にある「愛犬お宿」に泊まってきました。

ウェルカムベビーのホテル、ペット可のホテルはそれぞれあると思うのですが、両方にやさしい宿ってなかなか無いですよね。

今回は赤ちゃん&愛犬と一緒に泊まれる素敵な宿、「愛犬お宿」をご紹介します。

この記事でわかること
  • 「愛犬お宿」はどんなところ?
  • わんちゃん連れに嬉しい理由
  • 赤ちゃん連れが泊まりやすい理由
  • 泊まってみての感想
ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家は赤ちゃんが7ヶ月の時に泊まったけど

結論とっても過ごしやすかったです!

「愛犬お宿 伊豆高原」とはどんなところ?

「愛犬お宿 伊豆高原」は静岡県伊東市にある、2016年にオープンしたアンダグループのホテルです。

愛犬同伴で宿泊することができ、館内には愛犬同伴で楽しめる施設がたくさんあります。

お部屋は洋室・和室があり、バリ島のようなアジアンテイストでゆったりと過ごすことができます。

わんちゃん連れにとって嬉しいポイント

愛犬同伴可の施設が充実

館内には以下の施設があり、いずれもわんちゃんと一緒に楽しむことができます。

カラオケやビリヤードをわんこと楽しむことができるのは珍しいですよね。

  • カフェ&バーラウンジ
  • カラオケ
  • ビリヤード
  • フォトスタジオ
  • ドッグラン(屋内・屋外)
  • ハンモックカフェ(漫画あり)
  • グルーミングルーム
  • 岩盤浴
ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家ではカラオケの音量を小さめにして、

わんこと赤ちゃんと楽しみました!

レストランには「わんちゃんブッフェ」

飼い主の食事と一緒にわんちゃんが楽しめる「わんちゃんブッフェ」がありました。

こちらはオプション(有料)ですが、ドッグフードとトッピングの種類がとても豊富です。

食材には原材料表示があり、計量器も置いてあるため、食事に気を遣うわんちゃんでも安心です。

ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家のわんこはかぼちゃスープにがっついてレストランで爆睡・・

客室のベッドはわんちゃんと添い寝OK(マナーパンツ必須)

マナーパンツを着用していれば、わんちゃんもベッドの上に上がることができます。

普段一緒に寝ている子だと、旅先で別々に寝るのは難しいですよね。

なおマナーパンツはアメニティとしてホテルに置いてありますので、持ち込みも不要です。

そのほかにも客室には嬉しいポイントがいくつかありました。

  • 洋室のフローリングは滑り止め加工orクッションフローリングで滑りづらい
  • 和室は布団のため段差がほとんどない
  • 和室の畳は防水加工
ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家は和室に泊まりました。

転落の心配がないので、赤ちゃんもわんこも一緒に添い寝できました!

貸切風呂は脱衣所までわんちゃん同伴OK

大浴場はわんちゃんの同伴不可ですが、貸切露天風呂・貸切温泉内風呂は脱衣所までわんちゃんと入れました。

我が家は貸切温泉内風呂を予約し、脱衣所内のケージでわんこには入浴シーンを眺めてもらっていました。

なお貸切温泉内風呂は予約制ですので、チェックインしたらまずは予約するのがお勧めです。

赤ちゃん連れにとって嬉しいポイント

ベビーベッド等のベビー貸出用品が豊富

赤ちゃんと一緒に旅行する際、ベッド問題がありますよね。

こちらのホテルはベビーベッド、クーファン、ベッドガードを貸出しているので、月齢の小さい赤ちゃんでも安心です。

またベッド以外にもたくさん備品を借りることができので、旅行の荷物を減らすことができるのもありがたかったです。

ベビー貸し出し備品
  • ベビーベッド(カートタイプ・クーファン)
  • ベッドガード
  • オムツ用ゴミ箱
  • 電子レンジ用哺乳瓶消毒器
  • ミルトン
  • 歯ブラシ
  • スリッパ
  • お子様用館内着
  • ステップ台
  • 補助便座
ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家は哺乳瓶消毒器、オムツゴミ箱、クーファンを借りました!

そしてHPには載っていませんが、哺乳瓶用の洗剤も一緒に置いていただいていました。

お風呂にはベビーバスグッズあり

赤ちゃん連れ旅行のもう一つの問題に、お風呂をどうやって入れるかがあるかと思います。

「愛犬お宿」の大浴場・貸切温泉内風呂にはベビーバスグッズが置いてあり、赤ちゃん連れでも安心してお風呂に入れました。

ベビーチェアはアップリカの寝かせて洗えるタイプのものだったので、首すわり前の赤ちゃんでも利用できます。

ベビーバスグッズ
  • ベビーベッド
  • ベビーバス
  • ベビーチェア
  • 弱酸性ボディーソープ
  • 弱酸性シャンプーコンディショナー

また脱衣所にはベッドが置いてあるため、ねんね期の赤ちゃんはベッドの上で拭いたり保湿をすることができます。

ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

我が家は貸切温泉内風呂に入りました!

チェックイン時に予約しましたが、すでに埋まってる時間帯もあったため、早めのチェックインがおすすめです。

レストランにはハイローチェア・キッズチェアあり

お食事のレストランにはハイローチェアを用意してくれていました。

フルフラットにできるタイプだったため、首すわり前・腰すわり前の赤ちゃんでも利用することができます。

私達が用意していただいたのはcombiのスウィングベッドだったため、食事中ぐずった時には揺らしてあやしていました。

ちゃんちゃママ
ちゃんちゃママ

赤ちゃんがぐずった時に、スタッフさんがカエルのぬいぐるみであやしてくれました。

ホスピタリティが素晴らしい!

「愛犬お宿」に泊まった感想まとめ

わんちゃん連れにとっても、赤ちゃん連れにとっても、ものすごく過ごしやすいホテルでした。

特にベビー向けの備品がここまで揃っているホテルはなかなかないと思います。

ペット可のホテルだとわんちゃんのにおいが染み付いていることがありますが、「愛犬お宿」のお部屋は獣臭もなく、清潔でした。

そしてスタッフの方が皆さん本当にホスピタリティに溢れていて、わんこにも赤ちゃんにもずっと話しかけてくださっていました。

わんちゃん連れに嬉しいポイント
  • 館内施設のほとんどがわんちゃん同伴可能
  • お食事はわんこブッフェがある
  • 客室にはわんちゃんの安全を考えた工夫が施されている
赤ちゃん連れに嬉しいポイント
  • ベビー専用アメニティや貸し出し備品が豊富
  • お風呂にもベビーバスグッズが豊富
  • レストランにはベビーチェア・ハイローチェアがある

赤ちゃんとわんちゃんと一緒に旅行を考えている方は、ぜひ行ってみてください。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました